Special Contents 火災保険について

Special

HOME//火災保険について

火災保険のウソ・ホント

火災保険のウソ・ホント

正しく業者を選ぶために

「火災保険を使って、タダで家を直しませんか?」と聞かれても、「そんなうまい話ないだろう」と疑ってしまいますよね。
けれども実際、「火災以外の自然災害にも火災保険が使える」ということを知らない方も多いです。
ここでは、火災保険についての基礎的な知識をご案内いたします。悪質な業者に騙されることなく、正当に火災保険を活用するための下準備として、ぜひご参照ください。

  • 火災保険の適用範囲は?

    火災保険の適用対象は、暴風や大雪、ひょうなど自然災害によって生じた被害です。そのためまず、自然災害を原因としていないような箇所についてのリフォームを提案してくる業者は避けた方がよいでしょう。

    さらに火災保険は、「もとの状態を回復する」ための金額のみを補償します。ですから「もとの状態よりも価値を高める」ようなリフォームを勧めてくる業者も、やはり疑ってかかるべきです。

    補償の対象となりうる箇所

    補償の対象となりうる箇所

    自然災害によって被害を受けやすいのはもちろん、屋根や外壁、カーポートなど外部の環境に晒されている部分です。目につく部分であれば被害は一目瞭然ですが、雨樋など目立たない箇所へのダメージは気づきにくく、さらに一見しただけでは気づかないダメージも存在します。
    「建物がどんなダメージを受けていて、どれが自然災害によるものなのか」ということは、専門家の目を通して確認する必要があります。

  • 火災保険申請でのトラブル

    火災保険申請でのトラブル

    火災保険を利用するにあたり、認定金額が見積額よりも低かったり、そもそも保険が降りなかったり、結局自己負担で修理をすることになるケースもしばしば耳にします。また保険会社から保険金が降りたあと、工事をしっかり行わない業者も残念ながら存在します。

    火災保険は同じ箇所については再度申請することができませんので、負担なく被害を元通りにするためにはしっかりとした業者選びが必要です。
    当社は保険金額の確定後、あらためてお客様の自己負担のない形を模索し、提案しております。万が一保険が降りない場合も、調査や申請のための費用は請求いたしませんので安心してご依頼いただくことができます。もちろん工事にあたっても、すべて自社の人間で責任ある施工をお届けいたします。

  • 避けたいケース

    避けたいケース

    家を守っていくうえで、避けたいのが「火災保険を使えたはずの被害を放置し、二次被害が起きたために保険の対象ではなくなってしまう」というケースです。「台風による雨樋の損壊を放置したために、内部に水が入ってシロアリが発生した」など、本来0円で対処できたはずのものに対して多額の費用をかけることになってしまいます。
    「被災した覚えはないし」「どうせ古い家だから」などと放っておかずに、定期的に被害がないかのチェックを行っておきましょう。